ダイビングログ
| 天候/気温 Weather/Ground Temperature | 曇り/24℃ | 風向き Wind Direction | 南西の風 | 
|---|---|---|---|
| 水温 Water Temperature | 20℃ | 波の高さ Wave | 1.5-2m | 
| 透明度 Visibility(Top to bottom) | 12m | 透視度 Visibility(Right to left) | 10m | 
| ダイビングポイント Diving point | カメ根 ザブ根 | ||
|   |   |   | 
|   |   |   | 
|   | 
皆さん、お久振りです!
久々にマイホームの神子元に戻ってきました。
ガイド復活準備中のかほりです。
黒潮の恩恵を受けているとの情報!
かなり期待しながら1本目カメ根エントリー。
さすがの水温20度は、全然寒くない!
海の色も蒼く、適度に潮の流れを感じます。
もちろん目指すところは南!
進めば進むほど潮の流れは早くなります。
久しぶりの潮の流れを心地よさを感じながら、
イサキやタカベの群れを掻き分けて行くと、
視線の先にはワラサが!
少し規模の小さい群れでしたが、ワラサ好きの私は大興奮でした。
いざ、2本目。ザブ根?カメ根のドリフトダイビング!
流れに身を任せながら、ワラサのいるポイントを狙います・・・
やっぱりここにいたか!という具合に何処からともなく、湧いてでてきますよー。
ワラネードに巻かれ大満足のダイビングでした。
と、思ったら・・・最後の最後に・・・
とあるスタッフが船に上がる前に、
「イルカいたよ!」の一言・・・!!!
まぁ、そんなもんですよ。
他にもイルカ情報あり。いるんですねー。イルカ!
私事ですが、今シーズンも宜しくお願いします。
さぁ、銭洲チームはどんな海だったのでしょうか??
かほり
本日の写真提供者の方は、江藤さん、黒川さんです!
ステキな写真ありがとうございました。
MIKOMOTO HAMMERSチャンネル
Youtubeで過去の動画も公開しています。


