ダイビングログ
| 天候/気温 Weather/Ground Temperature | 雨のち晴れ/20℃ | 風向き Wind Direction | 北東の風 | 
|---|---|---|---|
| 水温 Water Temperature | 21℃ | 波の高さ Wave | 1.0m | 
| 透明度 Visibility(Top to bottom) | 10-15m | 透視度 Visibility(Right to left) | 10-12m | 
| ダイビングポイント Diving point | 雲見 牛着岩 | ||
|   |   |   | 
|   |   |   | 
こんにちは^^
朝までポツポツしていた雨も止み、
今日は、秋晴れの雲見へ行ってきました。
ここ数日で、雲見も透視度が回復し、
青くてきれいです。
まずはスタンダードに地形を楽しみ、
穴を抜けると、クロホシイシモチの大群に行く手を阻まれます。
その上には、カマスの群れ、マアジの群れ、イサキの群れ、
そしてキラキラ輝くキビナゴの大群と、
それらを追うワラサ、大きなカンパチたち。
根陰でクリーニング中の巨大なクエは、至近距離まで近づけます。
中層を泳いでいても、透視度・透明度がいいので心地よいです。
次はカベをじっくり、小モノ探しです。
ウミウシ各種、エビ各種、
どちらもカイメンに酷似で、かくれんぼしているオオモンカエルアンコウやハナタツ、
意外と行動範囲の広いクマドリカエルアンコウなど、
ワイドにマクロに楽しんできました♪
でもついつい、中層を見つめる時間の方が長くなってしまいますね笑
秋がベストシーズンの伊豆の海、
まだまだ存分に楽しめますよ!!!
シーズンラストに向け、神子元の海もどんどんと良くなってきてますので、
みなさま是非、遊びにいらしてくださいね(*^^*)
本日の写真は、シノブさんです。ありがとうございました。
ゆきでした☆
MIKOMOTO HAMMERSチャンネル
Youtubeで過去の動画も公開しています。


