ダイビングログ
| 天候/気温 Weather/Ground Temperature | 快晴/19℃ | 風向き Wind Direction | 北東の風 | 
|---|---|---|---|
| 水温 Water Temperature | 23℃ | 波の高さ Wave | 2.5m | 
| 透明度 Visibility(Top to bottom) | 8-12m | 透視度 Visibility(Right to left) | 8-12m | 
| ダイビングポイント Diving point | カド根 | ||
|   |   |   | 
|   | 
こんにちわ。
さて本日も昨日に引き続き、北東の風がビュンビュン吹いています。
しかし何とか出航です。
天気も良く暖かくダイビングには。もってこいの気候です。
さすがに風の影響によりカメ根には、行く事は出来ませんので、
カド根へGOです。
エントリーすると透視度も悪くないし、水温もさほど低くはありません。
そして徐々にカド根に近づいていくと、それにつれて流れも速くなってきました。
しかしその潮の当たる場所には数えきれないほどのタカベやイサキの群れ!
それに加えてオオセがゆっくり泳いでいたり、テングダイの群れ発見!
そしてそれは一瞬の出来事!目の前を泳ぐ一匹のハンマー!
残念ながら流れに向かってスゥゥ?と泳いで消えて行ってしまいました。
最後にエキジット直前には最近よく」このエリアで見る「カマストガリザメ」チックなサメの登場で
盛り上がり本日のダイビングは終了となりました。
写真: ぽっちゃん! あっくんくん ありがとうございました。
by あきをでした。
MIKOMOTO HAMMERSチャンネル
Youtubeで過去の動画も公開しています。


